開通式
2008.02.22 *Fri
おめでとうございま~す!

窓側も無事開通しましたー!!(涙)

穴から外を覗くだけじゃなく

出入り口としてちゃんと使うよ!

穴の向こうからちらりと見える満足気な顔がうらめしい。

そして何度か出入りを繰り返すうちに拡大する穴。

もはやのっぴきならぬ状態にw
こっちは廊下側の出入り口と違って外から丸見え!!
このビリビリ状態ではこめ家のあばら家度がさらにupしてしまうし
なによりもちが切れっぱじを食べてしまうので
一区画綺麗に開けました。
外からこめ部屋見上げたら、この一区画が見事に目立ってましたけど
廃墟的イメージは避けられたのではないかとw
ちなみに廊下側のもち専用出入り口、現在の様子↓

二区画に拡張。
下の段開いてるのに、どうして応急処置したばかりの上の段から
出入りするのですか?

窓側も無事開通しましたー!!(涙)

穴から外を覗くだけじゃなく

出入り口としてちゃんと使うよ!

穴の向こうからちらりと見える満足気な顔がうらめしい。

そして何度か出入りを繰り返すうちに拡大する穴。

もはやのっぴきならぬ状態にw
こっちは廊下側の出入り口と違って外から丸見え!!
このビリビリ状態ではこめ家のあばら家度がさらにupしてしまうし
なによりもちが切れっぱじを食べてしまうので
一区画綺麗に開けました。
外からこめ部屋見上げたら、この一区画が見事に目立ってましたけど
廃墟的イメージは避けられたのではないかとw
ちなみに廊下側のもち専用出入り口、現在の様子↓

二区画に拡張。
下の段開いてるのに、どうして応急処置したばかりの上の段から
出入りするのですか?
CATEGRY : もちのこと
COMMENT
もったん、大々的に開通させちゃったのですね・・
開拓者スピリットがあるのではないでしょうか?(笑)
こめさんは応急処置が面倒でしょうね。
うちでは、切れてる障子が大活躍してたのですが
年末に母が私の部屋の障子を貼ってくれた際、
うっかりと切れ目をつけるのを忘れてしまい普通の障子に戻りました。
それ以来、孟起は外を見たいときは私に開けてくれと要求します。
もったんと違って、開拓者魂などカケラもないようで、
それも猫として、男の子としてどうかなぁと思ってみたり・・・
開拓者スピリットがあるのではないでしょうか?(笑)
こめさんは応急処置が面倒でしょうね。
うちでは、切れてる障子が大活躍してたのですが
年末に母が私の部屋の障子を貼ってくれた際、
うっかりと切れ目をつけるのを忘れてしまい普通の障子に戻りました。
それ以来、孟起は外を見たいときは私に開けてくれと要求します。
もったんと違って、開拓者魂などカケラもないようで、
それも猫として、男の子としてどうかなぁと思ってみたり・・・
2008/02/22(金) 09:12:03 | URL | 真芽 [Edit]
躍動感溢れる開通式!おめでとうございまーーす??
こめさん的にはとっても号泣?!
もったん~開通式は1回こっきりだよ?
2個目も開通させちゃったのね;;
障子紙をはらず猫ドアとしてバッタンバッタンなるようにするとか?パッチワーク風に・・へ、変ですかね^^;
こめさん的にはとっても号泣?!
もったん~開通式は1回こっきりだよ?
2個目も開通させちゃったのね;;
障子紙をはらず猫ドアとしてバッタンバッタンなるようにするとか?パッチワーク風に・・へ、変ですかね^^;
パチパチパチ
素晴らしいですねぇー。男の子のイタズラはたくましいですねー。もちくんの知能の高さが窺えますねぇバイタリティに溢れていますね。(絶賛。するな)
猫のイタズラって(本人はイタズラのつもりじゃないけど)、困るのに、発見すると頭撫でくりまわしたくなりますよね。こめさん、写真撮ってるし。
先代の猫がすごーーい破壊魔だったのですが、2代目タマは良い子すぎる、たまに破壊活動をすると、叱るどころか、「おっ、キミもなかなかやるねぇ」と、つい褒めてしまうのです。
わんぱくでもいい、たくましく・・・ってゆーか、マゾですね・・・。何しても可愛い。
障子に見えなくもないレース生地の障子紙(布)を、昔むかし通販で見たことありましたが、もちくん布も破るかな。でも網戸のように風が通るのが売りだったので、冬寒いですね。・・・それに、せっかく開通したのだし・・・なんて。
猫のイタズラって(本人はイタズラのつもりじゃないけど)、困るのに、発見すると頭撫でくりまわしたくなりますよね。こめさん、写真撮ってるし。
先代の猫がすごーーい破壊魔だったのですが、2代目タマは良い子すぎる、たまに破壊活動をすると、叱るどころか、「おっ、キミもなかなかやるねぇ」と、つい褒めてしまうのです。
わんぱくでもいい、たくましく・・・ってゆーか、マゾですね・・・。何しても可愛い。
障子に見えなくもないレース生地の障子紙(布)を、昔むかし通販で見たことありましたが、もちくん布も破るかな。でも網戸のように風が通るのが売りだったので、冬寒いですね。・・・それに、せっかく開通したのだし・・・なんて。
2008/02/23(土) 01:27:49 | URL | タマ母 [Edit]
おぉ~~~開通おめでとうございまーす
テープカットのハサミはよろしいですかっ?
しかも第2区画も無事に貫通ですね!
ん~~~すばらしい猫障子破機でございます(笑)
↑↑↑ なんかありそうじゃない?そんな名前
やっぱり破れない障子にしないとねーー
だって外側なんでしょ??
こめさんの着替え、外から覗かれちゃうよーー(*`▽´*)ウヒョヒョ
あ、それかさ!!!
ビニールの分厚くて重いやつ、あれを短冊風にして貼ったらどうかな?

テープカットのハサミはよろしいですかっ?
しかも第2区画も無事に貫通ですね!
ん~~~すばらしい猫障子破機でございます(笑)
↑↑↑ なんかありそうじゃない?そんな名前
やっぱり破れない障子にしないとねーー
だって外側なんでしょ??
こめさんの着替え、外から覗かれちゃうよーー(*`▽´*)ウヒョヒョ
あ、それかさ!!!
ビニールの分厚くて重いやつ、あれを短冊風にして貼ったらどうかな?
これ…破れにくい障子紙、でしたっけ?(汗)
見事に開通…しかも綺麗に開けたのに
その上をさらにとは…もったん、ひどいよ(笑)。
うちは猫が通るわけでもないのに
障子が破れてきました。
おおむね人間のせいです…
年末の大掃除で張り替えよう(おそっ!)。
見事に開通…しかも綺麗に開けたのに
その上をさらにとは…もったん、ひどいよ(笑)。
うちは猫が通るわけでもないのに
障子が破れてきました。
おおむね人間のせいです…
年末の大掃除で張り替えよう(おそっ!)。
この「穴」の向こう側からするあの「得意満面」な顔は何を思っているのでしょうね???
うちのはきっと「見晴らしよくなったぜ・・・」くらいに思っていそう。
あ、そうそう
アキレス腱・頚動脈、すでにやられてます(涙
落ち着くより、新聞の一面を飾る方が先な気がします・・・。
うちのはきっと「見晴らしよくなったぜ・・・」くらいに思っていそう。
あ、そうそう
アキレス腱・頚動脈、すでにやられてます(涙
落ち着くより、新聞の一面を飾る方が先な気がします・・・。
2008/02/23(土) 22:04:43 | URL | Mimi [Edit]
コメントありがとうございます
★真芽さん★
他にいっぱい道はあるのに
わざわざ困難な道を選択するんです。。。
窓側の障子戸なんて常に両端15cm開けてるのにw
>開けてくれと要求
なんてよいこ。。。!!
王子ってつくづくもちと違ってお行儀がいいですよね~
もちはやり方が豪快すぎるのよ;;
★はなちまさん★
ちょうど寒い日だったんですよ、開通記念日w
障子紙って保温力あるのね。
あの一画開いてるだけで寒風が吹き込んで困ります;;
>パッチワーク風に
(笑)
猫ドア設置した箇所からは出入りせず
新たな出入り口を作成するような気がします!
他にいっぱい道はあるのに
わざわざ困難な道を選択するんです。。。
窓側の障子戸なんて常に両端15cm開けてるのにw
>開けてくれと要求
なんてよいこ。。。!!
王子ってつくづくもちと違ってお行儀がいいですよね~
もちはやり方が豪快すぎるのよ;;
★はなちまさん★
ちょうど寒い日だったんですよ、開通記念日w
障子紙って保温力あるのね。
あの一画開いてるだけで寒風が吹き込んで困ります;;
>パッチワーク風に
(笑)
猫ドア設置した箇所からは出入りせず
新たな出入り口を作成するような気がします!
コメントありがとうございます
★タマ母さん★
もちの悪戯って本当に豪快で;;
しかもかなりしつこいので厄介なことこの上ないです。
もち的には構ってほしい一心でやっていることなので
かわいいこともないですが、苦笑ってカンジ^^;
タマちゃんのように普段とってもよいこで
そういう子がたま~に悪戯するのなら
「なかなかやるねぇ」という気持ちになれると思う!(笑)
>網戸のように風が通るのが売り
隙間風ピューピューのボロ家ではきびちぃ!
それにたぶんビリビリにされるわ(笑)
★もこりんさん★
寒さ厳しい冬にやられると心が荒みます(笑)
でもこれまでよくもってた方かな~なんてw
次はこっちだけでも破れない障子紙にしようかな。
>覗かれちゃう
ウヒャヒャ、覗かれ放題ダヨー(笑)
まぁ、こめ家周辺は通勤通学時間以外は
そんなに人通り激しくないから大丈夫!
。。。たぶん(笑)
もちの悪戯って本当に豪快で;;
しかもかなりしつこいので厄介なことこの上ないです。
もち的には構ってほしい一心でやっていることなので
かわいいこともないですが、苦笑ってカンジ^^;
タマちゃんのように普段とってもよいこで
そういう子がたま~に悪戯するのなら
「なかなかやるねぇ」という気持ちになれると思う!(笑)
>網戸のように風が通るのが売り
隙間風ピューピューのボロ家ではきびちぃ!
それにたぶんビリビリにされるわ(笑)
★もこりんさん★
寒さ厳しい冬にやられると心が荒みます(笑)
でもこれまでよくもってた方かな~なんてw
次はこっちだけでも破れない障子紙にしようかな。
>覗かれちゃう
ウヒャヒャ、覗かれ放題ダヨー(笑)
まぁ、こめ家周辺は通勤通学時間以外は
そんなに人通り激しくないから大丈夫!
。。。たぶん(笑)
コメントありがとうございます
★みか@猫大好きさん★
そう、これは破れにくい障子紙~~~アハハw
もちにかかると普通の障子紙のようにビリビリですわ。
爪は短く切ってあるのに、すばらしい破壊力です。
>年末の大掃除
そうね、年末に♪。。。ってあと何ヶ月あるのだ!?
ウチはどうしようかなー
貼っても破られるしウチも年末にしようか?(爆)
★Mimiさん★
母の注目を集めることに成功して満足なのでしょうw
もちの目的は破ることより、むしろ私の気を惹くことにありますから^^;
>落ち着くより、新聞の一面を飾る方が先な気がします・・・
こわいよー!
もちは3年でおとなしくなったけど
コタちゃんは5年以上かかりそうな。。。(汗)
それまで無事でいてください!!
そう、これは破れにくい障子紙~~~アハハw
もちにかかると普通の障子紙のようにビリビリですわ。
爪は短く切ってあるのに、すばらしい破壊力です。
>年末の大掃除
そうね、年末に♪。。。ってあと何ヶ月あるのだ!?
ウチはどうしようかなー
貼っても破られるしウチも年末にしようか?(爆)
★Mimiさん★
母の注目を集めることに成功して満足なのでしょうw
もちの目的は破ることより、むしろ私の気を惹くことにありますから^^;
>落ち着くより、新聞の一面を飾る方が先な気がします・・・
こわいよー!
もちは3年でおとなしくなったけど
コタちゃんは5年以上かかりそうな。。。(汗)
それまで無事でいてください!!
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |