凹み急増!
2008.04.28 *Mon
もちのお目目の状態が最悪です。

もちは角膜ジストロフィーという病気の可能性が高く
免疫系統の異常により眼球表面に凹みができてしまうため
1歳になる前から点眼生活をおくっています。
( 【コチラ】 や 【コチラ】 の記事などご覧ください)
冬の間はかなり調子がよく、目薬をしない日があるくらいでした。
(点眼回数と凹みの数は比例せず、
目薬は気休め程度でしかないんですけどね。。。)
ところが4月に入り、凹みの数が急増してしまったのです!
あ、血液検査&ワクチン接種の影響で悪化したわけではございませんよー
注射前と後とで目立った変化はありませんでした。念のため。
目だけ拡大してみましょう。

明るい白丸は蛍光灯の反射で
それ以外の白いモヤモヤした部分は全部凹みです。多いでしょ~;;
そして左目はもっとひどかったり;;
これって時期的なものなのかな?
季節の変わり目、しかも毛抜け時期だもんねー

「痛くも痒くもないから大丈夫だよ!」
そうだね、私のように季節の変わり目に湿疹出まくりで
痒くて痒くてたまらん状態になるより
もち的にはいいかもねw
もちがカユカユ病になったら、カキカキするの自制できなくて
ハゲ&血まみれになっちゃうもんねww
もちの場合、弱いのはお目目とちっこ関係だけで
胃腸は丈夫だし、他もとくに問題ないので
心配しないでくださいね!
これ以上悪化させないよう、がんばるぞー!!
☆参考までに、もちこめ流点眼方法 ⇒ 【クリック!】

もちは角膜ジストロフィーという病気の可能性が高く
免疫系統の異常により眼球表面に凹みができてしまうため
1歳になる前から点眼生活をおくっています。
( 【コチラ】 や 【コチラ】 の記事などご覧ください)
冬の間はかなり調子がよく、目薬をしない日があるくらいでした。
(点眼回数と凹みの数は比例せず、
目薬は気休め程度でしかないんですけどね。。。)
ところが4月に入り、凹みの数が急増してしまったのです!
あ、血液検査&ワクチン接種の影響で悪化したわけではございませんよー
注射前と後とで目立った変化はありませんでした。念のため。
目だけ拡大してみましょう。

明るい白丸は蛍光灯の反射で
それ以外の白いモヤモヤした部分は全部凹みです。多いでしょ~;;
そして左目はもっとひどかったり;;
これって時期的なものなのかな?
季節の変わり目、しかも毛抜け時期だもんねー

「痛くも痒くもないから大丈夫だよ!」
そうだね、私のように季節の変わり目に湿疹出まくりで
痒くて痒くてたまらん状態になるより
もち的にはいいかもねw
もちがカユカユ病になったら、カキカキするの自制できなくて
ハゲ&血まみれになっちゃうもんねww
もちの場合、弱いのはお目目とちっこ関係だけで
胃腸は丈夫だし、他もとくに問題ないので
心配しないでくださいね!
これ以上悪化させないよう、がんばるぞー!!
☆参考までに、もちこめ流点眼方法 ⇒ 【クリック!】
CATEGRY : 怪我・病気・通院記録
COMMENT
こめさん・もったん おはようございます!
一番目の写真!もったん鼻高っっ!!!
かっこいいっす~^^v
おメメは大変だけど、痛くも痒くもないってのがホッ~ですよね。こめさんの仰る通り、猫さんや獣達は痒いと掻き毟って喧嘩?!事件?!ってな位までやりますからね^^;
少しでも良くなりますように^^
一番目の写真!もったん鼻高っっ!!!
かっこいいっす~^^v
おメメは大変だけど、痛くも痒くもないってのがホッ~ですよね。こめさんの仰る通り、猫さんや獣達は痒いと掻き毟って喧嘩?!事件?!ってな位までやりますからね^^;
少しでも良くなりますように^^
一枚目の写真、あのゴルゴ13をオコトマエにしたみたい(ポッ
おめめ、お大事にね、モっちゃん。
ママの言うことをよく聞いて(←無理かなーw)
ちゃんと目薬もさしてもらって、よい子でね。
先々週くらい、さるぞうにも目薬をさしました(やや花粉症)
意外とすんなりいったのですが、問題は眼球・・・
出っ張ってるので、目薬が滑って全部外へorz
おめめ、お大事にね、モっちゃん。
ママの言うことをよく聞いて(←無理かなーw)
ちゃんと目薬もさしてもらって、よい子でね。
先々週くらい、さるぞうにも目薬をさしました(やや花粉症)
意外とすんなりいったのですが、問題は眼球・・・
出っ張ってるので、目薬が滑って全部外へorz
コメントありがとうございます
*はなちまさん*
正面から見るとふつうだけど
横から見ると鼻筋がスーッとしてるのがわかりますね。
ロシって鼻の高さが特徴なんですって。
もちのお目目、擦ったり涙目になったりする様子も見られないので
その点だけは本当によかったと思います。
「掻いちゃだめ!」って云っても
際限なく掻いちゃいますもんね、猫さんって^^;
今はとにかく凹みの数が多すぎて数えられないくらいで。。。
少しでも数が減ってくれるといいんですけどねぇ;;
*mollisさん*
ヲホホ、ニャーク・東郷、それがもちのかりそめの名。
でもうちのごるごニャーティーン、超ビビリでなさけないですよー
目薬も「するぞ!」という気配を察知すると逃げる逃げる!
後ろをとらせないその行動だけはゴルゴ的。
(ふだんは後ろとられまくりですがw)
捕獲後は従順なんですけどね。
さるぞう様も点眼生活送っていたんですね。
そうそう、全部外へ、ねww
もちは首を振って強制排除しようとしますよwww
正面から見るとふつうだけど
横から見ると鼻筋がスーッとしてるのがわかりますね。
ロシって鼻の高さが特徴なんですって。
もちのお目目、擦ったり涙目になったりする様子も見られないので
その点だけは本当によかったと思います。
「掻いちゃだめ!」って云っても
際限なく掻いちゃいますもんね、猫さんって^^;
今はとにかく凹みの数が多すぎて数えられないくらいで。。。
少しでも数が減ってくれるといいんですけどねぇ;;
*mollisさん*
ヲホホ、ニャーク・東郷、それがもちのかりそめの名。
でもうちのごるごニャーティーン、超ビビリでなさけないですよー
目薬も「するぞ!」という気配を察知すると逃げる逃げる!
後ろをとらせないその行動だけはゴルゴ的。
(ふだんは後ろとられまくりですがw)
捕獲後は従順なんですけどね。
さるぞう様も点眼生活送っていたんですね。
そうそう、全部外へ、ねww
もちは首を振って強制排除しようとしますよwww
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |